PS5版エルダースクロールズオンラインが11月15日に発売される予定ですが、まだ日本のPSストアやAmazonに商品ページがありません。(11月5日時点) AmazonにESOがあるにはあるのですが、PS4の海外版です。PSストアにはスカイリムしかありません。現時点でパッケージ版の予約販売が始まっていないということはダウンロード専売になるのでしょうか...?(追記:現在はPSストアで購入可能になっています。詳細は記事の後半に追記しています。)
海外Amazonにもパッケージ版は無し。海外版からDL版の価格を予想してみる。
海外のAmazon.comにもパッケージ版はありません。PS4版のみです。また、海外のPSストアを見るとダウンロード版のPS5版ESOのベースゲームが19.99ドル、ネクロムコレクションが59.99ドル、ネクロムデラックスコレクションが79.99ドルで販売されています。もしかしたら日本もダウンロード版のみになるのかもしれませんね。
日本円で19.99ドルは今なら3,000円くらいでしょうか。PS5版のベースゲームだけなら3,000円前後で買えると思っていてよいのか?ネクロムコレクションが9,000円くらい?ネクロムデラックスコレクションになると12,000円くらいですかね。CoDみたいに日本と海外で価格が違うこともあるので、参考程度にしてもらえると。
日本のPSストアに商品ページができたらこの記事に追記します。Amazonもチェックしておきますが、海外に無いので日本も無さそうですよね。ベースゲームが3,000円前後ならダウンロード版だけになりそうな気も。このくらいの価格のゲームってパッケージ版が無いことも多いですよね。
11月14日の午前9時時点ではPSストアやAmazonにも無し。
【追記】11月14日午前9時時点ではまだPSストアに商品ページはありません。Amazonにも無いですね。ちなみにESO公式サイト(日本版)にもPS5のページは今のところありません。今すぐ購入のページを開くとPS4やXbox SeriesXと書いたパッケージが出てきますが、これは海外サイトの画像をそのまま翻訳したように見えますので、これは違うでしょう。というか、PS5版が無いし...。
プラットフォームのボタンを選んでも駄目でした。また明日チェックしてみます。
11月14日の午後10時頃にはPSストアで購入可能になりました。
【追記】11月14日の午後10時頃にはPSストアで検索するとヒットするようになったようです。現在はプレイ可能になっています。PSストアの検索を選んで「elder」と検索すれば出てきます。
PSストアではベースゲームエディションが2,640円、コレクションが8,778円、ネクロムデラックスコレクションが9,900円となっています。価格予想より少し安かったですね。
ガッツリやり込むならコレクションかネクロムデラックスコレクションがいいのかもしれませんが、初めてESOを遊ぶ人はベースゲームから様子見もいいと思います。価格がかなり控えめとなっていますのでESO初心者にも有り難いです。
ちなみにAmazonにはまだ無いですね。海外もAmazonにはPS5のパッケージ版は無かったのでDL専売なのかもしれません。ベースゲームが安いのでとりあえずDL版で始めてみてはいかがでしょうか。私もダウンロード済みです。後から仕事に行く前に少し遊んでみます。