CoD:BOCWで使えるショットガン「ハウアー77」にオススメのアタッチメントを紹介します。
戦い方によってカスタムの内容には違いが出てくると思います。私がSGを使う時は腰撃ちメインで使うことが多いので、腰撃ちを重視したカスタマイズになっています。(※構えて撃つこともたまにあるので少しADS時の移動速度を上げるくらいで)
スポンサーリンク
※アルファ・ベータ時点での情報になりますので、製品版では異なる部分がある可能性がございます。その点はご了承ください。
スポンサーリンク
ダックビルチョーク
ダックビルチョークで水平拡散をプラスして、腰撃ちの命中率をあげます。
21.6″パラトルーパー
バレル、パラトルーパーで有効射程距離と連射速度をあげます。
スポンサーリンク
どうしても一発で倒しきれないことが多いので、少しでもワンショットキルできる距離を伸ばします。そして倒せなかったときのために2発目を早く撃てるよう連射速度を上げます。
SWAT 5mwレーザーサイト
レーザーサイトをボディに装着して腰撃ちの命中率をさらに上げます。構える速度は遅くなりますが、腰撃ちメインで使うので。
STANAG 8 ラウンドチューブ
ラウンドチューブを使って装弾数を増やします。リロード速度は遅くなりますが、もともとリロードが遅いので気にしません(笑)それよりは連戦時に対応できるよう装弾数を増やしたほうがいいというのが私の考えですね。
タクティカルストック
腰撃ちメインで使うとは言いましたが、敵がいると分かってる場面では構えた状態で移動しながら戦うことがあるので、タクティカルストックを使いADS状態での移動速度を上げます。
(余談ですが、説明文だとエイム中の移動速度と書かれていますが、これってADS時の移動速度ですよね。最近のCoDってサイトを覗き込むことをエイムと表記してることに違和感を感じます。【関連記事】【違和感】ADSのことをエイムというゲームが増えてる件について思うこと)
HAUER 77のカスタムまとめ
長くなりましたので装備するオススメのアタッチメントをまとめると、
- ダックビルチョーク
- 21.6″パラトルーパー
- SWAT 5mwレーザーサイト
- STANAG 8 ラウンドチューブ
- タクティカルストック
という感じですね。基本は腰撃ちで戦って、室内などはADS中の移動速度を上げてあるので、構えた状態で動きながら戦うのが良いと思います。
以上です。
スポンサーリンク