CoD:BOCWのPS4版にはスタンダード版の他に世代互換バンドルというものがあります。
スポンサーリンク
世代互換バンドル、あまり聞き慣れない言葉だったのでどういうものなのか調べてみました。通常のスタンダード版と世代互換バンドルは何が違うのでしょうか。
※ちょっと似てる(?)言葉が出てくるので注意です。「世代互換バンドル」はソフトの種類、「後方互換機能」はPS5でPS4版のソフトが遊べる機能の事です。
スポンサーリンク
PS4版世代互換バンドルならPS5版を無料でダウンロードして遊べる
Call of Duty®: Black Ops Cold War – 世代互換バンドル | 公式PlayStation™Store 日本
PS4版CoD:BOCWの世代互換バンドルを買うと、もちろんPS4でも遊べますが、PS5を買ったときにPS5版CoD:BOCWも無料でダウンロードできるようです。
PS4ではPS4版をダウンロードして遊ぶ、PS5を買ったらPS5版を無料でダウンロードして遊べる。
スポンサーリンク
つまり、PS5を買う予定があるのであれば、世代互換バンドルを買っておいたほうが良いよって事ですね。
スタンダード版でも後方互換機能を使ってPS5で遊べるけど、あくまでも遊べるゲームはPS4版
Call of Duty®: Black Ops Cold War – スタンダード版 | 公式PlayStation™Store 日本
世代互換バンドルではなく、通常のスタンダード版(PS4)を買ってもPS5で遊ぶことはできます。
ただし、あくまでも「PS5の後方互換機能を使用してPS5でPS4版が遊べる」というだけです。決してPS5版を遊べるわけではないのでご注意を。ちょっと違いますが、PS3初期型でPS2のゲームを遊ぶ、PS2でPS1のゲームを遊ぶ、こんな感じということですね。
※追記:後日追加課金990円でPS5版にアップグレードも可能だそうです。これならPS5でPS5版を遊べます。ようはPS5版のために先にお金を払うか(世代互換バンドル)、あとから払うか(スタンダード版をアップグレード)、ということですね。追記ここまで。
スポンサーリンク
PS5を買ってPS5でもBOCWを遊ぶ予定なら世代互換バンドルを買っとけば間違いない
ひとまず、PS5も買う予定という方は世代互換バンドルを買っておけば大丈夫です。PS5が発売されるまではPS4でPS4版を遊んで、PS5が発売されたらPS5でPS5版を遊べるので。
※追記:スタンダード版も後日追加課金990円でPS5版にアップグレードすることもできるようです。(情報元:PSブログ)
ひとまず、PS4版を遊んでみて自分には合わない、と思ったらそこで止めとく。もし面白い、PS5版でも遊びたい、と思ったらスタンダード版をアップグレードしてPS5版をダウンロードするというのもアリだと思います。
BOCWはあまり期待できない、PS5でまで遊ばなくていいかも…と心配な方はあえてスタンダード版にしておくのもいいでしょう。追記ここまで。
おまけ:アルティメット版って何?
CoD:BOCWにはスタンダード版と世代互換バンドル以外に「アルティメット版」というものがあります。
アルティメット版とは世代互換バンドルに下記の特典がプラスされたものです。
陸海空パック
・オペレータースキンx3
・乗物スキンx3
・武器設計図x3
スポンサーリンク
バトルパスバンドル(1シーズンバトルパス+20ティアスキップ)
これらの特典がほしい人はアルティメット版にしておくといいかと。ただ、価格が11,880円ですのでちょっと高いです。バトルパスを発売後にあとから買うよりは安くなるのかな?
でも個人的には世代互換バンドルで充分かなと。
以上です。