ドックにLANポートが無いニンテンドースイッチをLANケーブルを使って有線でインターネットに接続するには有線LANアダプターを用意しましょう。

HORIのアダプターもあるらしいですが、私が買ったのはバッファローの有線LANアダプター「LUA4-U3-AGTE-NBK」です。Amazonで1,500円くらい。
バッファロー BUFFALO 有線LANアダプター LUA4-U3-AGTE-NBK ブラック Giga USB3.0対応 簡易パッケージ 日本メーカー 【Nintendo Switch動作確認済み】
バッファロー
¥2,880 (2025/04/04 15:42時点 | Amazon調べ)

このアダプターをSwitchのドックにUSBで接続します。

接続するのはドックの内側でも外側でも大丈夫です。
アダプターを接続してLANケーブルを繋いだら準備完了です。Switchのインターネット設定を開いて「有線で接続中」と表示されていれば有線接続が完了しています。

もし、無線のままになっている場合はインターネット設定を開いて有線接続を選んでください。

有線接続できているかどうかはホーム画面の右上、時計の右側のアイコンでも確認できます。

ケーブルのマークが出ていれば有線で接続されています。
以上です。
バッファロー BUFFALO 有線LANアダプター LUA4-U3-AGTE-NBK ブラック Giga USB3.0対応 簡易パッケージ 日本メーカー 【Nintendo Switch動作確認済み】
バッファロー
¥2,880 (2025/04/04 15:42時点 | Amazon調べ)

広告