魚釣りゲームのFishing Planetに関する記事まとめ。操作方法やオススメの設定など紹介していきます。

【Fishing Planet】アバターを作り直す方法【キャラの見た目を変更する方法】
フィッシングプラネットで自分のアバターの髪型や顔、肌の色、性別などを変更する方法を説明します。 まずは釣り場から地球儀の画面に戻りましょう。メニューのマップから戻るを選択して戻ります。 地球儀の画面に戻ったらメニ...

【Fishing Planet】浮きが小さくて見づらい時の対処法【画面をズームする方法】
フィッシングプラネットでウキが小さくて分かりにくい時はズーム機能を使いましょう。 PS5やPS4ならR1ボタンを押したまま左スティックを動かしてみてください。左スティックを上に倒せばアップになります。 左スティッ...

【Fishing Planet】エサが買えない原因【エサを買う方法】
フィッシングプラネットでエサを買うには、ショップの「ベイト」のタブから購入したいエサを選びましょう。もちろん購入にはゲーム内マネーが必要です。釣りやレベルアップで貯めましょう。 でも、エサの中にはグレーアウトされていて購入ボタ...

【Fishing Planet】現在の自分のレベルを確認する方法
フィッシングプラネットで自分のレベルを確認するにはメニュー画面の右上、自分の名前の左にある星マークの数字を確認しましょう。上の画像ならレベル4ということになります。 エサが買えない場合などはレベルが足りてないこともありますので...

【Fishing Planet】画面左下のチャット欄の「〜を釣り上げました」をオフにする方法
フィッシングプラネットで魚を釣り上げた時に画面左下のチャット欄に表示される「〜を釣り上げました」という釣果報告を非表示にする方法を説明します。 まず、画面左下のチャットを開きます。PS4やPS5ならタッチパッドを押します。 ...

【Fishing Planet】他の釣り場に移動する方法【新しい釣り場の追加方法】
フィッシングプラネットでローンスター湖以外の釣り場に移動するにはマップの画面を開きます。PS4版やPS5版ならコントローラーのOPTIONSボタンです。 そして左上の「戻る」ボタンを選びます。 すると「地球儀に戻...

Fishing Planetを始めたらまずは何をすれば良いのか?ゲームの目的とは?
フィッシングプラネットを始めたけど、何をしたらいいのか分からない。とりあえず釣りしてるけどゲームの目的、ストーリー的なものは無いの?という方もいると思います。 ぬし釣りゲームとかなら海の主を釣り上げて病気の妹を助けるとか目的が...

【Fishing Planet】他の人が入ってこないようにする方法
フィッシングプラネットをプレイしていると同じ釣り場に他のプレイヤーも入ってくることがあります。 もし、他のプレイヤーに入ってきてほしくない、他のプレイヤーは非表示にしたい、という方はマップの項目にある「ルーム」を「新しいプライ...

フィッシングプラネットをPS5でプレイする方法
PS5でFishing Planet(日本語版)をプレイするやり方を説明します。 ※FishingPlanetは基本プレイ無料となっています。ネット回線とPS5もしくはPS4、あとはメールアドレスがあれば誰でも遊べます。 ...