Pokémon LEGENDS Z-Aで、バトルに出すポケモンの順番を変えたい、と思ったことはありませんか?手持ちポケモンの並び順は、メニュー画面から簡単な操作でいつでも自由に入れ替えることができます。この記事では、その手順を画像付きで分かりやすく解説します!
目次
手持ちポケモンの順番を入れ替える方法
ポケモンの入れ替えは、Yボタンを使った2ステップの操作で行います。
手順1:メニューを開き、入れ替えたいポケモンを選ぶ
まずはXボタンでメニューを開き、手持ちポケモンの一覧を表示させます。
次に、方向キーを使って、動かしたいポケモン(今回はベイリーフ)にカーソルを合わせます。
手順2:Yボタンでポケモンをつかむ
カーソルを合わせた状態で、Yボタンを押してください。
すると、画面右上に「いれかえ」と表示され、選択したポケモンのアイコンが少し浮き上がります。これで、ポケモンを「つかんだ」状態になりました。
手順3:移動させたい場所にカーソルを動かす
ポケモンをつかんだまま、方向キーで移動させたい場所にカーソルを動かします。
今回は、隣にいるギャラドスと順番を入れ替えるので、ギャラドスがいる位置にカーソルを重ねます。
手順4:もう一度Yボタンを押して、入れ替え完了
入れ替えたい場所で、もう一度Yボタンを押します。
これで、ポケモンの順番が入れ替わり、操作は完了です!
まとめ
手持ちポケモンの順番は、メニューを開いてYボタンを押すだけで、いつでも簡単に入れ替えることができます。
- 動かしたいポケモンに合わせてYボタン
- 移動させたい場所に合わせて、もう一度Yボタン
バトルで有利なポケモンを先頭にしたり、自分の好きな順番に並べ替えたりと、この操作を覚えて冒険をより快適に楽しみましょう!