広大なミアレシティでの冒険に欠かせないのが「マップ(地図)アプリ」です。現在地や目的地が分かるだけでなく、次に何をすべきかを示してくれるミッション機能とも連携しています。この記事では、マップの基本的な使い方と、冒険をスムーズに進めるための便利な機能を紹介します!
マップの開き方
マップは、フィールドを探索している時に、コントローラーの「+」(プラス)ボタンを押すだけで、いつでも瞬時に開くことができます。道に迷ったら、まずはプラスボタンを押す癖をつけましょう。
マップでできること
マップを開くと、自分の現在地(青い矢印)や、ポケモンセンター、ワイルドゾーンといった様々な施設の場所が一目で分かります。
現在地を確認する
マップをスクロールして見ている時に自分の場所が分からなくなったら、「Lスティック押し込み」でいつでもカメラを現在地に戻すことができます。
施設の情報を確認する
マップ上の施設アイコンにカーソルを合わせると、その施設の名前や簡単な説明が表示されます。「ここはどんな場所だっけ?」と思った時に便利です。
目的地を設定する(ピン止め)
マップ上の好きな場所にカーソルを合わせてAボタンを押すと、目的地として「ピン」を立てることができます。
ピンを立てると、フィールド画面のミニマップにも方角が表示されるので、特定の場所へ向かいたい時に非常に役立ちます。
ミッション(次にやるべきこと)を確認する方法
「次に何をすればいいんだっけ?」とストーリーの目的が分からなくなったら、マップから「ミッションリスト」を確認しましょう。
現在のミッションと目的地を確認する
マップを開くと、現在進行中のメインミッションの目的地が、黄色い「!」マークで表示されます。
このマークにカーソルを合わせると、ミッションのタイトルや目的が表示され、次にどこへ向かえばいいかがすぐに分かります。
ミッションリストで詳細を確認・切り替え
マップ画面でXボタンを押すと、現在受注しているミッションの一覧を呼び出すことができます。
メインミッションだけでなく、サブミッションもここで確認可能です。もし複数のミッションを同時に進めている場合は、このリストから目的地としてガイドさせたいミッションを選ぶこともできます。
まとめ
Pokémon LEGENDS Z-Aのマップは、単なる地図ではありません。
- いつでも「+」ボタンで開ける
- 迷ったら「Lスティック押し込み」で現在地へ
- Aボタンで好きな場所にピンを立てられる
- Xボタンでミッションを確認・選択できる
これらの便利な機能をしっかり使いこなして、広大なミアレシティでの冒険を快適に進めていきましょう!