【総まとめ】あつまれ どうぶつの森 Switch 2 Edition発表&無料アップデートVer.3.0は1月15日配信:4K・12人プレイ・CameraPlay・ホテル・夢の島・収納9000など新要素を一挙解説

あつまれどうぶつの森

任天堂は2025年10月30日、『あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch 2 Edition』を2026年1月15日に発売し、同日に無料アップデートVer.3.0を配信すると発表しました!TVモードでの4K対応やオンライン最大12人プレイなど、数々の新要素が明らかになった今回の発表。本記事では、Nintendo Switch 2 Editionと無料アップデートVer.3.0の新要素を、公式情報に基づき詳しく解説していきます!

Switch 2 Editionは4K・12人プレイでどう変わる?

『あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch 2 Edition』は、Nintendo Switch 2本体の性能を活かしたアップグレード版です。従来のSwitch版を持っている方は、550円(税込)のアップグレードパスを購入することでも新機能を楽しめます。

主な強化点は以下の通りです!

  • 映像:対応テレビならTVモードで4K解像度に対応!より精細なグラフィックで島ぐらしを満喫できます(フレームレートは30fpsが上限)。
  • 操作:Joy-Con 2の「マウス操作」に対応し、模様替えやマイデザインがさらに直感的に!
  • 新アイテム:Switch 2内蔵マイクと連携する新アイテム「メガホン」が登場!
  • マルチプレイ:Switch 2 Edition同士なら、オンラインで最大12人での同時プレイが可能になります!
  • 新機能:別売りのUSBカメラを接続すると、ゲーム内にプレイヤーの顔を表示できる「CameraPlay」機能が追加されます。

なお、これらの機能で遊ぶにはNintendo Switch 2本体が必須です。

Joy-Con 2の“マウス操作”が便利すぎる!

屋内の模様替え、マイデザイン、掲示板への手書きメッセージで、Joy-Con 2を使ったマウス操作が可能になります。
これまで以上に、家具の細かい配置やデザインの手描きが直感的かつスムーズになりそうですね!

メガホン×内蔵マイクで住民が反応!

タヌキ商店に新しく追加される「メガホン」は、Switch 2本体の内蔵マイクと連動する新アイテムです!
メガホンを構えて住民の名前を呼ぶと、遠くにいても気づいて反応してくれます。住民とのコミュニケーションが、もっと楽しくなりそう!

無料アップデートVer.3.0の新要素まとめ

無料アップデートVer.3.0は、従来のNintendo Switch版とSwitch 2 Editionの両方で、2026年1月15日に配信されます。
島の生活をさらに豊かにする、注目の新要素を見ていきましょう!

リゾートホテルが桟橋にオープン

島の桟橋に、かっぺい一家が運営する「リゾートホテル」がオープンします!
プレイヤーは客室のコーディネートを手伝うことで「ホテルクーポン」をもらえ、みやげ屋でホテルのノベルティグッズなどと交換できます。
amiiboでどうぶつを招待したり、ロビーのマネキンを使った「レンタルコーデ」でフレンドとおそろいの服を着たりと、新しい交流の拠点になりそうです!

夢の島(Slumber Island)で“理想の島”を最大3つ作れる

Nintendo Switch Online加入者向けの新しい機能として「夢の島(Slumber Island)」が登場します。
これは、島づくりに特化した、いわば“実験用の島”です。

  • 最大3つまで島を保存可能
  • 島のサイズ(大・中・小)やレイアウトを自由に選択
  • 時間や天候の変更、橋や坂の設置も自由自在
  • 手持ちのアイテムで飾り付けたり、自分の島の住民を招待したりできる

さらに、フレンドとの共同作業にも対応しているとのことで、創作活動がますますはかどりますね!

収納上限9000&リセット片付けサービスでさらに快適に

島の暮らしを快適にする、2つの大きな改善が発表されました!

  • 収納上限が最大9,000に!:収納数が5,000から2段階拡張され、最終的に最大9,000まで増やすことができます。さらに、これまで収納できなかった木、低木、花もしまえるようになります!
  • リセット片付けサービス:リセットさんに島の一部または全体の片付けを依頼できる新サービスが登場。片付けられたアイテムは、自動的に自宅の収納に送られます。

任天堂・LEGO・ゼルダ・スプラとのコラボが熱い

さまざまなコラボアイテムが追加され、島の飾りつけの幅がさらに広がります!

  • 任天堂アイテム:「ウルトラハンド」といった懐かしのアイテムや、歴代ゲーム機が家具として登場!一部のゲーム機からは、クラシックタイトルを実際に遊ぶこともできます(NSO加入者限定)。
  • LEGO®アイテム:LEGO®ブロックをモチーフにした家具や衣装が追加されます。
  • amiibo連携:『ゼルダの伝説』や『スプラトゥーン』シリーズのamiiboを読み込むと、関連キャラクターが遊びに来たり、特別なアイテムが手に入ったりします。

島クリエイターのサイド/バックステップが作業効率を激変

島クリエイターでの作業中、キャラクターの向きを変えずに横や後ろへ移動できる「サイドステップ」「バックステップ」が追加されます!
これにより、崖を同じ向きのまま連続で削ったり作ったりといった作業が、圧倒的にスムーズになります。これはまさに神アップデートです!

仕様の違い 早見表(従来版 vs Switch 2 Edition)

従来版とSwitch 2 Editionの主な違いをまとめました。

項目 従来Switch版 Switch 2 Edition
TVモード解像度 フルHD相当 最大4K(30fps上限)
操作拡張 Joy-Con 2“マウス操作”
マイク連携 メガホン(内蔵マイク)
オンライン人数 最大8人 最大12人(Switch 2 Edition同士)
顔表示機能 CameraPlay(USBカメラ別売)
アップグレード 550円/$4.99で機能解放

よくある質問(Q&A)

Q. 従来のSwitchしか持っていませんが、アップデートで遊べますか?

はい、無料アップデートVer.3.0の内容は、2026年1月15日に従来のSwitch版とSwitch 2 Editionの両方で配信され、遊ぶことができます。

Q. 12人で遊ぶための条件は?

参加者全員が『あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch 2 Edition』でプレイしている必要があります。1人でも従来のSwitch版のプレイヤーが混ざると、最大人数は8人になります。

Q. CameraPlayに必要なものと制限は?

別売りのUSBカメラが必要です。また、ゲーム内に同時に顔を表示できるのは最大4人までです。

Q. 4K表示は常に有効ですか?

いいえ、TVモードで4K対応のテレビやモニターに接続している時だけ有効です。また、フレームレートの上限は30fpsです。

Q. 価格はいくら?既存ユーザーはどうなりますか?

日本では、パッケージ版/ダウンロード版がそれぞれ7,128円(税込)、既にSwitch版をお持ちの方向けのアップグレードパスが550円(税込)です。

Q. 夢の島(Slumber Island)は誰でも使えますか?

いいえ、この機能はNintendo Switch Onlineの加入者限定です。最大3つまで島を自由に作り、保存しておくことができます。

Q. 島クリのサイド/バックステップは何ですか?

島クリエイターでの作業中に、キャラクターの向きを変えずに横や後ろに移動できる新しいアクションです。公式動画でも確認できたこの新機能により、崖の造成などが格段にスムーズになります!

参考情報(公式サイト)