広大なミアレシティを、いつでも瞬時に移動したいと思いませんか?Pokémon LEGENDS Z-Aには、一度訪れた場所に一瞬で移動できる「ファストトラベル」機能が搭載されています。この記事では、過去作の「そらをとぶ」にあたる、この便利な機能の解放条件と使い方を解説します!
目次
ファストトラベルの解放条件
ファストトラベルは、ゲーム開始直後から使えるわけではありません。
チュートリアルにある通り、ポケモンセンターなどの**「主要なスポット」に一度訪れると、その場所がマップに自動で登録され**、以降、いつでもファストトラベルが可能になります。
つまり、解放条件は「一度その場所に行くこと」。新しい場所を見つけたら、まずは一度立ち寄っておくのが重要です。
ファストトラベルのやり方
機能が解放されたら、以下の手順でいつでもファストトラベルが可能です。
手順1:「+」ボタンでマップを開き、行き先を選ぶ
まずは「+」(プラス)ボタンでマップを開きます。
マップ上には、これまでに訪れたことのある場所が表示されています。その中で、水色の羽のアイコンが付いている場所が、ファストトラベル可能な「移動スポット」です。
行き先は、以下の2つの方法で選べます。
- カーソルを直接、羽のアイコンが付いた施設に合わせて選ぶ
- Yボタンを押して「移動スポット」の一覧を呼び出し、リストから選ぶ
手順2:「Aボタン 移動する」を選択
移動したい場所を選ぶと、画面下に「Aボタン 移動する」と表示されます。
指示通り、Aボタンを押しましょう。
手順3:「はい」を選んで移動完了
最後に、「この場所に移動しますか?」という確認画面が表示されるので、「はい」を選びます。
すると、瞬時に目的地へと移動が完了します。とても簡単ですね!
まとめ
Pokémon LEGENDS Z-Aのファストトラベルは、広大なミアレシティを効率的に冒険するための必須機能です。
- 主要なスポットに一度訪れると自動で解放される
- マップを開いて水色の羽アイコンの場所を選ぶ
- リストから選びたい時はYボタンを押す
この便利な機能を使いこなして、ミッションの達成や探索をサクサク進めていきましょう!