エックスディファイアントの操作方法に関する記事まとめ。

【エックスディファイアント】練習モード「プラクティスゾーン」の使い方【射撃場】
エックスディファイアントの射撃場、プラクティスゾーンの使い方を簡単にメモしておきます。
エイム感度や各種設定を変更したい人はプラクティスゾーンで腰を据えて調整してみてください。

【エックスディファイアント】ベータ版のプラクティスゾーンが使用可能に。ロードが50%から先に進まない場合は?
エックスディファイアントクローズドベータの練習モード、プラクティスゾーンの読み込みが50%で止まってしまい、先に進みません。
ですが、これは読み込みに時間がかかってしまっているだけのようです。1分半ほどそのまま放置して待つとプラクティ...

【エックスディファイアント】プレイヤーを通報する方法
エックスディファイアントでチートの使用や暴言などの迷惑行為をしているプレイヤーを見つけた場合に通報するやり方をメモしておきます。

【エックスディファイアント】リロキャンのやり方
エックスディファイアントでのリロードキャンセルのやり方を説明します。

【エックスディファイアント】マッチ中に勢力・アビリティを変更する方法
エックスディファイアントのマッチ中に自分の勢力(派閥)を変更するには、PS5版ならOPTIONSボタンを押してメニューを開き「勢力/アビリティを変更」を選びましょう。
勢力を選び直せばアビリティも変更できます。
勢力だけでな...

【エックスディファイアント】カスタムしたロードアウトを選ぶ方法(マッチ中にロードアウトを変更する方法)
エックスディファイアントでカスタムしたロードアウトを使うにはロードアウト選択画面でプリセットではなく、「カスタム」に切り替えて装備を選択しましょう。
カスタムを選ぶと自分が事前に編集したロードアウトの一覧が表示されます。
余談で...

【エックスディファイアント】自分を倒したプレイヤーに絵文字のリプライを送る方法
エックスディファイアントでは自分がキルされたプレイヤーに絵文字でリアクション、リプライを送ることが出来ます。
リプライを送るには倒された時に画面下に表示されるアイコンから送りたいものを選んで、送信しましょう。
こういう感じで...

【エックスディファイアント】他のプレイヤーのプラットフォームやデバイスの見分け方
エックスディファイアントのロビーで次のマッチを待機中に他のプレイヤーがPCなのかプレステなのか、それともXboxなのか、マウスキーボードなのかパッドなのかを見分けるには名前の右に表示されているアイコンを確認しましょう。
コント...

【エックスディファイアント】マップを開く方法【PS5版】
PS5版のエックスディファイアントでマッチ中にマップを開くにはコントローラーの方向キー上を押してください。
(※タッチパッドやOPTIONSボタンはスコアボードとメニュー画面になります。)
以上です。

【エックスディファイアント】L1ボタンでジャンプ、右スティック押し込みでしゃがめるようにする方法
エックスディファイアントをコントローラーでプレイする場合にL1ボタンでジャンプできるようにする設定を紹介します。ボタン配置の変更方法ですね。
L1ジャンプ、右スティック押し込みでしゃがむ、CoDのバンパージャンパータクティカルと同じに...