PS5本体の使い方

PS5本体の取扱いに関する記事まとめ。

PS5の周辺機器

PS5で録画した動画をUSBに移すと、なぜかスクショが1枚ついてくる謎仕様をオフにできないのか?

PS5で録画したビデオクリップをUSBメモリーに移すと、なぜか動画ファイルと一緒にスクリーンショットの画像が1枚保存されています。動画のサムネイルのような感覚で。動画1本につき、もれなくスクショが1枚ついてきます。 まるでお菓子のオマ...
PS5本体の使い方

PS5でエラー34が表示されてツイッターに接続できない原因と対処法について

PS5からツイッターに画像をシェアするためにアカウントをリンクしようとしたところ、「errors code 34 message Sorry that page does not exist.」というエラー画面が表示されてしまい、接続す...
PS5のPSNやストア関連

【PS5】ゲームの自動アップデートをオフにする方法

PS5でゲームやアプリが自動でアップデートされないようにする方法を紹介します。
PS5本体の使い方

【PS5】HDR調整のマークが「わずかに見える」状態ってどれくらいなのか?

PS5のHDR調整では「マークがわずかに見える状態にしてください」と説明がありますが、この「わずかに見える」とは、どれくらいのことなのでしょうか。 今回は「私の中での、わずかに見える状態」を画像で紹介します。あくまでも私の好み、考えで...
PS5本体の使い方

【PS5】HDRをオンにすると画面が白っぽくなってしまう時の対処法【HDRの調整方法(明度・輝度・黒レベル)】

PS5でゲームのHDR設定を有効化したら画面が白っぽくなってしまった場合の対処法を紹介します。 本体設定からHDR調整が3種類、「明度・輝度・黒レベル」が調整可能です。
PS5本体の使い方

PS5のコイル鳴きとは、どんな音なのか?対策はあるのか?

この記事ではPS5本体から聞こえるコイル鳴きという音について説明、対策を紹介しています。
PS5本体の使い方

PS5のストレージに「不明」と表示されている追加コンテンツとは?

PS5の本体ストレージ、ゲームとアプリに「不明」という名前の追加コンテンツがありました。 これはPS5に"インストールされていないゲームの追加コンテンツ"のようです。 ゲーム本編は無くて、特典などの追加コンテンツだけが先にインストー...
PS5本体の使い方

PS5の設定がオンなのかオフなのか分かりやすくする方法【有効の設定にチェックマークを表示する方法】

PS5の設定を有効にしている場合、ボタンにチェックマークがつくようにする方法を紹介します。 まず、設定のアクセシビリティを開きます。 アクセシビリティの「表示とサウンド」にある「有効な設定にチェックマークを表示」をオンにします。...
PS5本体の使い方

PS5のDiscover 使いこなしのヒントのバナーを消す方法【ホーム画面】

PS5のホーム画面に表示される「Discover 使いこなしのヒント」を非表示にするには、ヒントの青いバナーを選んだ状態でコントローラーのタッチパッド右横のオプションボタンを押します。 すると「カードを削除」というボタンが表示されます...
PS5の周辺機器

PS5版NOSTALGIC TRAINのフレームレートを確認してみた

PS5版のNOSTALGIC TRAINは60fpsに対応しているのか実際に購入して確認してみたところ、60fpsは出ていないようです。おそらく30fpsかと思われます。(※2022年3月28日時点の情報です) フレームレート優先など...