PlayStation4本体の取扱方法に関する記事まとめ。

PS4本体を売る前にやること
PS4をゲオやブックオフなどへ買い取りに出す前にやることを紹介します。
買取に限らず、友達にあげたりPS4本体を手放すときにやっておいたほうがいいことです。

PS5を買ったらPS4は売るべきなのか?
PS5をなかなか予約できない日々が続いていますが、仮に予約できたとしてPS5を買ったらPS4はどうしますか?
PS4ソフトがPS4でしか遊べないのであればPS4を保管しておくつもりでしたが、ほとんどのPS4ソフトはPS5で動作するらし...

SSDに換装したPS4を元のHDDに戻す方法
以前、PS4のHDDをSSDに換装したことがあったのですが、SSDを他のことに使いたくなったので元のHDDをPS4に戻すことにしました。
もし、換装した直後に元に戻すのであれば、HDDをそのまま戻すだけでOKですが、しばらく経ってHD...

PS4本体でゲームソフトのアップデート内容を確認する方法
PS4ソフトのパッチ、アップデート履歴をPS4本体で確認する方法を紹介します。
ソフトによってはアプデの内容が英語で書かれている場合がありますのでご注意を。
海外メーカーのゲームは英語表記がほとんどですね。国内メーカーのゲームは日本...

PS4でズーム機能を使う方法
今回はPS4のズーム機能をオンにして使えるようにする手順を紹介します。
ズーム機能はゲームをプレイ中に画面内の一部を拡大することができる機能です。
画面の四隅など表示が小さい箇所でズーム機能を使うと良いと思います。

どこで確認できる?PS4のダウンロードリストを表示する方法
PS4でゲームを購入した時や、パッチ(アップデートファイル)をダウンロードする際に進行状況が確認ができるダウンロードリストがあります。
今回はPS4のダウンロードリストの出し方を説明します。
ダウンロード版のゲームを買った場合やアプ...

PS4でユーザー(アカウント)を切り替える方法
PS4にログインしているユーザー(アカウント)を切り替える手順を説明します。
自分のサブ垢に切り替えたり、ご家族でアカウントを使い分けてる場合にご活用ください。
それでは順番に説明していきますね。

PS4の操作音を変更する方法と消す方法
PS4のホーム画面での操作音を変更する方法と操作音を消す方法を紹介します。
ホーム画面でゲームを選ぶときに方向キーやスティックを動かしたり、丸ボタンで決定したときなどに鳴る音ですね。
気に入る効果音があれば変更してもいいですし、特に...

PS4の一度購入して消したゲームを再ダウンロードする方法
PSストアで購入したダウンロード版のゲームをクリアしてしまったので削除した。でも、しばらく経ってからまた遊びたくなることってありますよね。
そこで今回はPSストアで一度購入して消したゲームを再ダウンロードする方法を紹介します。
当然...

PS4でSpotifyを使って音楽を聴きながらゲームを遊ぶ方法
PS4でSpotify(スポティファイ)を使って曲を聴きながらゲームをプレイする方法を紹介します。
BGMの無いゲームを遊ぶ時に少し寂しいと感じるときはスポティファイを使ってお気に入りの音楽を聴きながら遊ぶといいと思いますよ。
ちな...