Switch周辺機器

ニンテンドースイッチの周辺機器に関する記事まとめ。

Switch周辺機器

SwitchをLANケーブルを使って有線でネットに接続する方法

ドックにLANポートが無いニンテンドースイッチをLANケーブルを使って有線でインターネットに接続するには有線LANアダプターを用意しましょう。 HORIのアダプターもあるらしいですが、私が買ったのはバッファローの有線LANアダプター「...
Switch周辺機器

Nintendo Switchのプロコンは有線接続より無線のほうが遅延が少ない件

ニンテンドースイッチのゲームをプロコントローラーで遊ぶ際に少しでも入力遅延を無くしたいと思い、わざわざ有線接続にして遊んでいました。設定のコントローラーとセンサーから「Proコントローラーの有線通信」をONにして有線で繋いで。遅延がある...
Switch周辺機器

【ニンテンドースイッチ】プロコンの左スティックが勝手に動くようになったけど息を吹きかけたら直った話

以前、ニンテンドースイッチのジョイコンの左スティックが勝手に動くようになったので、接点復活剤を使って直した話を記事にしました。 とりあえずジョイコンは直ったのですが、今度はプロコンの左スティックが勝手に動くようになってしまいました。い...
Switch周辺機器

勝手に動くジョイコンのスティックを直す!接点復活剤の使い方

ニンテンドースイッチのジョイコン(左)のスティックが勝手に動くようになってしまいました。操作してないのにキャラクターが勝手に上に向かって歩いてしまう状態です。 そこでジョイコンのスティックが直ると噂の接点復活剤を買って直してみたので使...
Switch周辺機器

ニンテンドースイッチのジョイコンの左スティックが勝手に動くようになった件について

遂に我が家のスイッチのジョイコンもスティックが勝手に動くようになってしまいました。いわゆるスティックのドリフトってやつですかね。 ネットでは書き込みを見かけることがよくあったのですが、不具合が出てなかった頃は別の世界のことのように感じ...
Switch周辺機器

FPSフリークVORTEXはスイッチのプロコンでも使えるのか調べてみた

PS4のコントローラーDUALSHOCK4用のフリーク、ボルテックスがニンテンドースイッチのプロコンに使えるのか知りたい人もいると思ったので確認してみました。 結論から言うとスイッチのプロコンにも装着可能です。 ただし、専用ではない...
Switch周辺機器

【ニンテンドースイッチ】ジョイコンだけでいい?プロコンの必要性について

ニンテンドースイッチを買うならプロコントローラー(略してプロコン)も一緒に買った方がいいのでしょうか。 ジョイコンだけだと操作がしづらそうな気がするのでプロコンも買おうか悩む人も多いと思います。 そこで今回はスイッチを買うときはプロ...
Switch周辺機器

スイッチのソフトを振るとカチャカチャと音が聞こえるのは問題ないのか?

ニンテンドースイッチのソフト(カセット、カートリッジ)を手に持って振ると、カチャカチャと音が聞こえます。 もしかして不良品なのでは? ソフトの中で何か部品が割れているのでは? などと心配になったので、スイッチのソフトを振ると聞こえ...