ゲーム実況:録音・録画

ゲーム実況の録画や配信方法、録音に関する記事まとめ。

ゲーム実況:録音・録画

ゲーム実況の防音対策に「戸建て」への引っ越しを検討してる話

私事ですが、引越し先が壁の薄いアパートだったため、ゲーム実況を休止しています。再生回数は少ないものの、少しずつ登録者も増えて趣味として楽しかったのですが仕方ありません。 さすがにそろそろ復帰したいなと思い、YAMAHAの防音室が置ける...
ゲーム実況:録音・録画

ゲーム実況のために防音室の導入を検討してる話

私事ですが以前までは「ど田舎」の貸家に住んでおりまして、ゲーム実況の収録や配信をやる際に近隣住民のことを考えなくていい環境だったんです。(隣は空き地と小さい工場という場所) ところが仕事の人事異動の都合で引っ越しすることになり、賃貸の...
ゲーム実況:編集関係

【ゲーム実況】マイクに口の中の音(唾の音)が入らないようにする方法を考えてみた!【リップノイズ対策】

ゲーム実況をやっているのですが、喋っていると自分の口の中の音まで録音されていることに気づき部屋で一人、赤面している当ブログ管理人の渡瀬です(恥) これが所謂「リップノイズ」っていうんですかね。ピチャ、ペチャという音をマイクが拾ってしま...
ゲーム実況:録音・録画

ゲーム実況でリップノイズを抑える方法を考えてみた

ゲーム実況を始めて1年くらいになるのですが、どうしても気になってる悩みがあります。それが「リップノイズ」です。 実況で喋ってる時に口の「ピチャッ」とか「ペチャッ」という音をマイクが拾ってしまうんですよ。自分でも気になるので視聴者が聞い...
ゲーム実況:録音・録画

ゲーム実況:ゲーム音量とマイク音量のバランスについて。実況が大きめ?それとも同じ?

ゲーム実況動画を投稿し始めて半年が過ぎたのですが、いまだにゲームの音量とマイクの音量のバランスに悩んでいます。特に最近は動画のコメントで音量についての指摘が多いのでますます悩んでいます。 ネットで調べてみるとゲーム音量とマイク音量が同...
ゲーム実況:編集関係

ゲーム実況をやるなら声は別撮りした方が良いと思った理由

ゲーム実況ではゲームの映像と音声、自分の声を入れる必要があります。 私はゲームの音も自分の実況の声も一緒に入れたほうがラクだと思っていたんです。そこまで凝った編集をするつもりもなかったので。 ただ、しばらくゲーム実況を続けてみて声は...
ゲーム実況:編集関係

ゲーム実況でマイクが鼻息を拾ってしまうのを防ぐ方法

ゲーム実況動画の編集をしていて嫌なことに気づきました。それは実況中の鼻息です(笑)これが気になって仕方ない。 「はーい、みなさんこんにちは。渡瀬公一と申します。スゥー、スゥー。デトロイトビカムヒューマン、続きからプレイしていきたいと思...
ゲーム実況:編集関係

【ゲーム実況】自分の声が鼻声でショックだった件

以前までは生放送でのゲーム配信しかやっていなかったのですが、最近になって動画投稿も始めました。 そこで動画を編集して自分の声が鼻声だということに気づきました。笑 自分ではハキハキ話せてると思っていましたが鼻にかかる鼻声でした。 鼻...
ゲーム実況:録音・録画

ゲーム実況の声が小さい原因【設定は間違ってないはずなのに】

ゲーム実況動画を録ったり、生放送で配信する時に自分のマイクの声が小さくないですか。 ちゃんと喋ってるのにゲーム音に対して自分の声がボソボソとしか入ってなかったり。原因はマイクレベルの調整やPC側の設定だったり色々とあると思います。でも...
ゲーム実況:編集関係

ゲーム実況してる自分の声が気持ち悪い件について

ゲーム実況を始めてみて自分の声が気持ち悪いということに気づきました(笑) 私は基本的には動画は作らずに生放送の配信しかやらないのですが、配信を始める時のマイクの音量を確認したり、配信後にタイムシフトを確認した時に私の声、気持ち悪っ!と...