COD:AW

CODのボタン配置はタクティカルに設定したほうが良い理由

2015年2月14日 ゲームイズベスト管理人

fps_aimassist_20150202
私がCODを始めてすぐの時にボタン配置は「タクティカル」にした方が良いよと教わりました。ノーマルでは右スティック押しこみはナイフで、しゃがむには○ボタンでした(PS4の場合)

これだと撃ち合いになった時に咄嗟に伏せられないからという理由でした。でも、中にはノーマルのままの方がいいよと言われる人もいますよね。

スポンサーリンク

今回はタクティカルに設定して数ヶ月COD:AWをプレイしてみた感想とタクティカルとノーマルではどちらがいいのか書いていきます。

photo credit: epredator via photopin cc

撃ち合いで咄嗟にしゃがむって意味あるの?

タクティカルに設定しているのは撃ち合いになった時などに咄嗟に伏せる事ができるからです。私が教わった時は伏せることで一瞬相手の視界から消える事ができるから良いと言われました。

たしかに相手に伏せられると大変です。視界から消えるかと言われたら余程、距離が近くないと見失う事はありませんが、照準も少し下にずらさないといけませんので、面倒ですよね。(たまに伏せてくれたからヘッドショットできたこともありましたがw)

タクティカルにするとナイフを出すのが遅れるよね?

一見、タクティカルにした方が良いような気がしますが、ナイフを出すのが遅れるんですよね。FPSは基本は銃による撃ち合いですが、近距離ならナイフキルをすることもあります。

これがタクティカルだと右スティックではなく、○ボタンを使うので少し出し遅れてしまいます。ナイフをとるのか、伏せるのをとるのかという話になりますが、ナイフを使う場面はたしかにありますが、やはりFPSは銃で撃ち合う事が多いので、ナイフよりも伏せ、しゃがむことを優先すべきだと思います。

スポンサーリンク

それにナイフ出し遅れは「構えナイフ」をすることで少し改善できましたし。

【FPS】モンハン持ちをせずにナイフを出すのが遅れないようにする方法

普通にコントローラーを持つならタクティカルをオススメする

モンハン持ちなど特殊な持ち方をするのではなく、普通にコントローラーを持つのであればタクティカルに設定する事をおススメします。

やっぱりナイフよりも姿勢変更の方が使う機会が多いので。

-COD:AW