FPSをプレイしていて、カチンとくる瞬間があります。敵と撃ちあってるときに遠くからスナイパーに砂られた時です。
「お前は引っこんでろ!」
と暴言を吐きたくなりますが、スナイパーってもともとそういうものですよねw
そして、スナイパーを倒しに行くと目の前でクイックスコープで一撃で倒されてしまいます。まぁ、私が下手なだけなのですがw
「くそー!」と思っていたのですが、「敵にされて嫌なら自分もすればいいじゃん」と思いました。というわけで本日から少しずつスナイパーにも慣れていこうと思います。
目次
スポンサーリンク
スナイパーライフルの扱いになれる
FPSを始めてすぐのときにスナイパーに挑戦したときは悲惨な結果に終わりました。
初めてCOD:AWでスナイパーライフルを使ってみた結果www
1キルしかできなかった思い出があります。まぁ、アサルトでもまともにキルできない頃だったので仕方ありませんが。
ということで、まずは少しずつスナイパーライフルの扱いに慣れていこうと思います。アサルトと違って連射するわけにもいきませんので。
どのスナイパーライフルを使おうか?
まずは使っていくスナイパーライフル選びからですね。COD:AWで登場するスナイパーライフルは下記の4種類です。
- Lynx
- MORS
- NA-45
- Atlas 20mm
1発キルできないLynxは使わない
この中から選ぶことになりますが、まずLynxは除外します。連射できますが上半身に当てても1発で倒せませんよね。私にはスナイパーで数発当てれる自信はありませんので。
残りは3つです。
爆発するNA-45は面白くない
NA-45は2発目が1発目の近くに着弾すれば、爆発するようですね。これなら大体エイムがあっていれば敵を倒せます。
・・・でも、これじゃスナイパーを使う意味が無い気がします。グレネードランチャーをつけたBal-27のほうが良いです。
残りは2つ。MORSとAtlasです。どちらも上半身なら1発で倒せます。
MORSかAtlasか
MORSは連射できません。Atlasは連射できます。これだけ考えるとAtlasのほうが良さそうですが、担いで使うスナイパーなので画面の右側が全然見えません。
ちょっと私には動きにくいので、MORSで決まりかなーと思います。
スポンサーリンク
スナイパーライフルの戦い方を覚えよう
今まではアサルトライフルをメインに使ってきたので、アサルトを使った戦い方になってました。さすがに同じように戦っていてはダメだと思うので、スナイパーの戦い方、立ち回りを勉強して行こうと思います。
とは言っても、芋砂は嫌です。孤独感がヤバいので。
難しいでしょうが、凸砂を目指したいです。
クイックスコープってどうやるの?
凸砂をやるならクイックスコープは必須ですよね。接近戦ではアサルトやサブマシンガンが相手では厳しいです。1発で確実にキルできるようになりたいですね。
初めてスナイパーに挑戦したときは感覚で、適当にスコープを覗いた瞬間にトリガーを引いていました。さすがにこれではダメなのでクイックスコープのやり方を覚えようと思います。
まずはBOT相手にスナイパーの練習をしよう
オンラインのマルチもいいのですが、まずはBOT相手に練習してスナイパーの扱いに慣れていこうと思います。
FPSを始めてすぐのころのようにルーキーから徐々に上げていって、練習していきます。あとはスナイパーが上手い人の動画を参考に勉強ですね。
今までアサルトやサブマシンガンばかり使ってきたので、たまには気分転換をするつもりでスナイパーライフルに挑戦していこうと思います。
ただ、険しい道のりになるだろうと思われます。