弟者さんの生放送バイオハザードが終わりまして、もう新シリーズがスタートしました。お休みされるのかと思いきや、1週も空けずに生放送がスタートしましたね。さすがです。
二股オンライン!弟者のバイオハザードHDリマスター実況が終了!
さて、弟者さんの生放送新シリーズは「クロックタワー」です。
皆さんは生放送or動画をご覧になりましたか?
スポンサーリンク
弟者のクロックタワーを見たか?
今作は初代PlayStationのゲームです。弟者さんはPS3でプレイされてるようですね。実際にプレイするのは弟者さんですが、後ろで兄者さんと、おついちさんも見ているようです。
そして、見てるだけでなく登場人物が喋るのに合わせて、3人でアテレコをしています。弟者さんが主人公のジェニファー、おついちさんがメアリー先生、兄者さんはアンとローラかな?
でも、登場人物に男性が1人もいないんですよね。男3人で女性の声をアテレコしています。おついちさんが1番自然かな?兄者さんと弟者さんは低すぎて女性の声には無理がありますね(笑)
RSIシステムとは?
弟者さんの実況の途中で出てきますが、連出せずにはいられないシステム、略して「RSIシステム」というものがあるようです。
シザーマンに近接した場合、又は他の敵やトラップに襲われて主人公の生命が危険に晒されている時、×ボタン(PS版。初期配置)を連打すると一時的に回避できる。ただしシザーマンの場合は完全に回避するには隠れるか、撃退するしかない。このシステムは「Renda Sezuniha Irarenai(連打せずにはいられない)」の頭文字を取って、「RSIシステム」と命名されている。
(Wikiペディアから引用)
おついちさんが呼んでるだけかと思ったのですが、ウィキペディアにもきちんと書かれていました(笑)
ちょっと青鬼にも似てるよね?
このゲームの雰囲気や音楽などPCゲームの青鬼に似てると思いませんか?
洋館に数人で行くところも似てますし、シザーマン(青鬼)に追われたり、特に攻撃手段は無かったり、音楽も「テン!テン!テン!テン!」というのも青鬼に追われてるときの音楽に似てました。
あのゲームと同じく独特の怖さがありますよね。不気味というかなんというか。
2BRO実況なら怖くなくなるwww
怖いと言っても実況するのは弟者さんですし、後ろには兄者さんと、おついちさんもいます。この3人が実況していれば怖いゲームも笑えてきますよねw
正直ゲームより弟者さんの叫び声の方が怖いので(笑)
バイオが終わって少し寂しい感じもしていたのですが、また新シリーズがスタートという事で週末の楽しみができました。
また金曜日の生放送を楽しみに1週間を頑張ろうと思います(^^♪
・・・たしかにジェニファーは仲間由紀恵さんに似てるかも。