弟者さんと言えばFPSが得意ということで有名だと思います。一人称視点でのシューティングゲームですね。
FPSをやってる人はたくさんいると思いますが、どちらかと言えばFPSよりもTPS(三人称視点)のゲームを遊んだ事がある人の方が多い気がします。一人称視点のゲームよりも三人称視点のゲームの方が多い気がしますし。
でも、弟者さんの動画を見て自分でもFPSで遊んでみたいと思った人は多いのではないでしょうか?
スポンサーリンク
弟者の動画が与える影響って凄い
自分では今まで遊んだ事が無いけど、弟者さんの動画を見てから自分でも遊んでみようと思ったという人って結構多いのではないでしょうか?私も弟者さんの動画を見てから購入したゲームがあります。
同じようにFPSを見て自分でもプレイしてみたいと思った人って多いはずです。
FPSを今から始めても遅い?
今から始めても遅いのでは?と思うかもしれませんが、そんなことは無いはずです。
人の影響を受けて買うのは止めたほうが良いという方もいるかもしれませんね。でも、何かを始めようと思う時ってゲームに限らず何でも何かの影響を少なからず受けていませんか?
スポンサーリンク
ゲームを始めたキッカケも誰かの影響ではありませんでしたか?友達が遊んでたからとか、友達の家で遊んでからとか。
FPSも同じだと思うんですよね。弟者さんも兄者さんの影響のようですし、視聴者の人も2BROの影響を受けてFPS始めました!で良いと思うんです。
お二人が与える影響ってかなり凄いものだと思うので。
もちろん初心者ですから、お二人のようなプレイはできません。また、上手い方もオンライン上にはたくさんいますから、すぐ倒されてしまって嫌になるかもしれませんね。でも、誰でも最初はそうだと思うので、まずは始めてみてはいかがでしょうか?
CODでFPSデビューしてみては?
コールオブデューティシリーズなら毎年新作が発売されていますし、CoDからFPSデビューをしてもいいと思います。
CoDなら弟者さんが過去作も動画をたくさんアップされていますので、それらの動画を参考に勉強してもいいでしょう。
スポンサーリンク
お二人をキッカケにFPSを始めてみませんか?
マナーを守ってプレイしよう
ただ、オンラインでプレイするならマナーだけは守るようにしましょう。FPSに限った事ではありませんが、負けそうだから途中で抜けるといったことは嫌われる原因になると思います。
楽しく遊んでいきたいのであれば、マナーを守って遊んでいきましょう。
【2BRO. 関連記事】