CoD:BOCWのアルファ・ベータとプレイしてきましたが、敵を攻撃しても血が出ないんですよ。BOCWの年齢制限、CEROはZ(18歳以上のみ対象)となっているのですが…。
てっきりゲーム内の設定で暴力表現フィルタみたいなものがかかってるのかと思ったのですが、そうでもないようです。設定にある暴力描写を変更しても変わりません。(説明だとチャット欄の制限のようですし)
海外版CoD:BOCWは血の表示あり
色々と動画を見て確認したところ、日本国内版のCoD:BOCWは出血が無く、海外版は出血があるようです。海外版は敵を撃つと赤くなります。海外の方の配信アーカイブを貼っておきますので、適当な戦闘シーンで確認してみてください。
出血の描写は無くてもいいのですが、FPSとしては違和感を感じるところもあります。せっかくCEROがZなんですけどね。エアガンで撃ってるような感じ?CoDはサバゲー、BFは戦争、という例えがあった気がしますが、本当にサバゲーになってますよね。
スポンサーリンク
例えばフォートナイトとかはCEROがZではないので出血がないのは分かりますが。
とは言っても、BOCWに限った話ではなく、ここ最近のゲームはCERO:Zでも出血シーンがカットされてるものもよくあります。でも私としてはそれだとCERO:Zの意味がないような気が…。じゃあ、Dにして18歳未満も遊べるようにすればいいのにと思ったり。キャンペーンにグロ表現があるのかな?
皆さんはいかがでしょうか?敵を攻撃した時に血は表示されなくてもいいですか?それとも不自然に感じますか?