コールオブデューティ ブラックオプス コールドウォーのスコアストリークは、プレイヤーがデスしてしまってもスコアがリセットされずに持続されるため、スコアストリークが出しやすくなっているようです。
これまでのCoDシリーズでスコアストリークを出すには、死なずに連続キルや対空でスコアを稼ぐものがほとんどでした。(一部、サポートで死んでもリセットされない場合も。)
この件も賛否両論あるようですが、私は良い変更だと思っています。
BOCWからFPSを始める初心者でもスコアストリークを出す楽しさが味わえる
今作からFPSを始めようと思う初心者の方も多いと思います。そして初心者は敵をたくさんキルできるようになりたい、スコアストリークも出したいって思うんですよね。私がCoDを始めてすぐの頃がそうだったので。
私じゃ出す機会もないような高スコアストリークをBOT撃ちで出して、いつでも使えるように練習してみたり(笑)
でも、FPSを始めてすぐの頃ってなかなか連続キルできなくてスコアストリークを出すことって無いです。出せても必要スコアの一番少ないラジコンとか。
それがBOCWでは死んでもとりあえず頑張ってマッチ中に何回かキルすればスコアストリークをを出せるわけですから。初心者救済としては凄く嬉しい仕様だと思います。
連続キルできてスコアストリークを出せるから嬉しいんじゃないの?という考え方もあるでしょう。もちろんそういう考え方の初心者もいるでしょうが、FPS初心者でも手の届くところにストリークを置いてあげるというのは決して悪いことではないと思います。
連続キルできるようになれば死にながら出すより早めにスコアストリークを呼べるわけですし。まず最初は死にながらでもスコアストリークを呼んでみるというのを目標にするのは良いことかなと。
ラジコンとかUAVだらけにならないの?
死んでもスコアストリークが継続されるなら上手い人がプレイしたら低スコアのストリーク、例えばラジコンとかUAVだらけになりそうで心配な人もいると思います。
でも、スコアストリークにはクールダウンが設けられているようですので、ラジコンが次から次に走ってくるようなことは無いでしょう。
デスしてもスコアが継続されるなら何も考えずに特攻する人が増えそう?
デスしてもスコアストリークが呼べるなら、とりあえず無理矢理でも突っ込んで敵を探したり、旗に絡んでポイントを稼ごうとする人が増えそう、という意見もあるかもしれません。
そこは確かに増えそうですよね。チームデスマッチやドミネーションなどチーム戦なら今まで以上に野良が恐ろしいことになるかもしれません。。。
芋やキャンパーは少し減るのでは?(キルレ目当てなら関係ないか?)
死んだら終わりのスコアストリークより、スコアが残るほうが芋やキャンパーが増えづらいのでは?と思います。デスしたらダメだと、どうしても大事に動く(芋は動かないけど)人が増えます。芋を大量生産するよりは動いてくれる方が私は良いかなと。
(芋る人はスコアストリークも狙ってるのかもしれないけど、最終的にはキルレのことしか考えてないから意味ないのかな...??芋の気持ちはやっぱり分かりませんね。。。)