2019年10月25日発売のCall of Duty: Modern WarfareはPS4とXboxOne、PCのクロスプレイが可能にあるという話が出ています。
色々なプラットフォーム同士でプレイできたほうがマッチングしやすくなると思いますので、過疎ってしまうことが減っていいと思いますね。
ただ、気になってることがありまして、マウスとパッド(コントローラー)の区別はどうなるのか?という話です。
どのようにマッチングするのか予想してみようと思います。
PC版とPS4、XB1のマッチングについて発表があったので記事の最後に追記しました。
PCとCS機がマッチングするならマウスとパッドの違いはどうなるの?
CS機でコンバーターを使用してマウスを使用する人たち、いわゆるマウサーが何年も前から話題になっていますが、PCもCS機とマッチングするとなると最早、コンバーターどころの話では無くなりますよね。
さすがにマウスとパッドではマッチングが分かれるのでは無いでしょうか。CS機とPCでマッチングすることはあるけど、そのプレイヤーがマウスを使ってるか、パッドを使ってるかで判別されるとか。フォートナイトがそうですよね。
そうなってくるとPS4でもフォートナイトのようにマウス、キーボードが直挿しで使えるようになったりするんですかね?
フォートナイトの場合はPCでパッドを使ってもPC鯖でしたよね?確か。PC版MWでパッドを使ったらどのサーバーになるのかも気になるところです。パッド(PC)とパッド(PS4)でマッチングするんでしょうか。それともPC同士でしかマッチングしないのか。でもそれだとクロスプレイの意味が無くなりますかね。
うーん、あくまでもPS4やXB1でマウスを使う場合にPCとマッチングするだけなのか?まだ今の段階では予想しかできませんが。。。
この辺りも少しずつ分かってくると思いますので、クロスプレイの仕様についての続報を待ちたいと思います。
追記:入力デバイスごとのマッチング方式になる模様
どうやらフォートナイトのように入力デバイスごとにマッチングする仕組みになるようです。マウスならマウス同士、パッド(コントローラー)ならパッド同士でマッチングすることになります。
これで気になるのがPCとPS4でもクロスプレイでマッチングするわけですから、同じパッド同士、マウス・キーボード同士でも、フレームレートや視野角などの差が出てしまうという点です。
そこはクロスプレイにする以上、仕方ないことなのかもしれませんが…。気になる人はPC版を遊ぶしかないのかもしれません。クロスプレイならマッチングも心配ないでしょうし。
でも、フォートナイトの場合は確かPC版ならパッドでもPC版としかマッチングしなかったはずなんですよね。そこはやっぱりスペック差を考えたのでしょうか。
一応、今のところMWは入力デバイスでマッチングするそうですので、PCやPS4関係なしにパッドならパッド、マウス・キーボードならマウス・キーボードでマッチングすると思っておいたほうがいいでしょう。
うーん、個人的にはクロスプレイはCS機同士にしてほしかったですね。でも、それではPC版がまた過疎ってしまいますからせっかくのクロスプレイが活かせませんよね。気になるならPCを使うしかなさそうです。