CoD:BO4のバトルロイヤルモードBLACKOUTではメニューを開かなくてもクイック装備から装備品を変更することができます。
メニューを開くより無防備な状態が減りますのでクイック装備はしっかり活用していきたいところです。
そこで今回はクイック装備の使い方を簡単にメモしておきます。
方向キーの上でクイック装備を開く、方向キー下で閉じる
PS4なら方向キーの上を押せばクイック装備の画面を開けます。逆に閉じたい時は方向キーの下を押しましょう。押さなくても5秒ほどで自動で閉じるようです。
それから肝心の使い方です。
クイック装備は左から医療キットなどの回復アイテム、真ん中にPARK、右にグレネードやグラップルなどR1ボタンで使う装備が配置されています。通常のゲーム画面上のアイテム表示と同じ位置に配置されてます。
通常のゲーム画面なら画面左下に治療アイテム、中央の下に使用中のパーク、画面右下にグレネードなどが配置されますからね。
クイック装備欄のアイテムは所持してるアイテム(装備していない)
クイック装備を開くと治療アイテムなどが上下に並ぶと考えたらいいでしょう。下のアイテムが装備中のアイテム、上のクイック装備の欄に表示されるアイテムは所持してるアイテムです。
上のゲーム画面ならフラググレネードを装備していますが、その上のクイック装備から9BANGにカーソルを合わせて四角ボタンを押せば装備がフラググレネードから9BANGに変わります。
同じように画面左には医療キットなど治療アイテムが入りますので包帯や医療キットを交換することができます。
クイック装備の欄に入ってるものはあくまでも所持品ですので装備しないと治療ボタン(L1やバツ)を押しても使えません。グレネードなども装備しないとR1を押しても投げれませんのでご注意を。持ってるだけだと意味がないぞっていうやつですね。
現在装備してるアイテムはゲーム画面上の画面下に表示、所持しているが装備してないアイテムはクイック装備の欄に表示されます。
さらにPARKについてはクイック装備の画面で選んで使用できます。(バトロワのPARKは消耗型)
PARKは真ん中に配置されていますので、カーソルを使用したいPARKに合わせて四角ボタンを長押ししましょう。
長押しするとPARKが使用できます。
PARKの効果が続いてる間は画面の下にパークのマークが表示されます。
ゲージがなくなれば効果も無くなります。
ちなみにパークは効果が切れるまでは使用しても所持品の中に入ったままになりますので所持品の枠は使ったからといって効果が切れないと空きませんのでご注意ください。
以上です。