PS3とPSVitaでFF10/10-2のHDリマスター版が発売されましたが、PS4版も2015年5月14日に発売されます。PS4版では音楽のオリジナル版とアレンジ版の変更が可能になったり、PS3/PSVitaのクロスセーブもできるようになっているとか。
それから少しPS4版の方がグラフィックが綺麗になってるようですね。クッキリしてると言ったほうがいいでしょうか。
でも正直、微妙だと思ってる人も多いはずです。果たしてPS4版のファイナルファンタジーX/X-2を買う価値はあるのでしょうか?
photo credit: shanewarne_60000 via photopin cc
スポンサーリンク
FF10/10-2を一度も遊んだ事が無ければ買ったほうが良い!
とりあえずHDリマスターということは置いといて、FF10と10-2はストーリーは凄く良いです。
私がPS2で遊んだときはエンディングは感動しました。10をしっかり遊んだことで10-2はさらに感動することができました。世間ではFF7のほうが人気のような気がしますが、個人的には10の方が感動出来る気がします。
主人公のティーダも他のFFシリーズのクラウドやスコールと比べて暗い雰囲気ではなく、明るく元気なためプレイしているこちらも元気になります(笑)
FF10/10-2を遊んだ事がある人も買う価値あるの?
1番気になるのは一度遊んだ事がある人が買う価値はあるの?という話ですよね。PS3やPSVitaでリマスター版が出た時はPS2よりはもちろん綺麗なのでオススメできましたが、PS4版も遊ぶか?と言われたらちょっと悩みます。
もしもPS2版のFF10/10-2しか遊んだ事がないのであればPS4版はオススメできると思います。ただ問題なのはPS3、PSVita版を遊んだ人なんですよね。
PS4版をオリジナル楽曲で遊びたい人にはオススメだと思う
たしかPS3版とPSVita版のBGMはアレンジ版が含まれていたはずです。それがPS4版ではオリジナルとアレンジ版が切り替えられるようになりましたので、楽曲をオリジナルの状態で遊びたいという人にはPS4版は良いと思います。ただ、その為だけに6,800円となると辛いところです(笑)ただ、セーブデータは共有できますので良いですね。
まだFF10/10-2を遊んだ事がない人、PS2版しか遊んだ事がない人、FF10/10-2にかなり思い入れがあるという人はPS4版もプレイしてみる価値があると思います。
【FF関連記事】