• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ

  • Twitter日々のツイート
  • YouTubeゲーム実況
  • 広告掲載についてAdvertisement
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • お問い合わせフォームContact
  • FPSブログTOP
  • CoD:BOCW
  • CoD:MW
  • エイム
  • 立ち回り 索敵 撃ち合い
  • 考え方・悩み
  • FPS用語集
  • フォートナイト
  • APEX LEGENDS
  • ハイパースケープ
HomeCall of DutyCOD:BO4【CoD:BO4】ファイヤーブレイクを使ってみた感想【スペシャリスト】
  • COD:BO4

【CoD:BO4】ファイヤーブレイクを使ってみた感想【スペシャリスト】

2018年8月13日2018年8月13日

Call of Duty: Black Ops 4 Private Beta

今回はCoD:BO4でスペシャリスト「FIREBREAK」を使ってみた感想など書いていきます。

ファイヤーブレイクもBO3に引き続き登場となります。火炎放射器のピュリファイアーはそのままにリアクターコアが追加されています。

BO3では室内にこもってる芋を感度マックスの火炎放射器であぶり出すのに使ったりしましたが今作ではどんな感じなのでしょうか。

目次

  • 1 火炎放射器ピュリファイアーは長めに当て続けないと倒せない?
  • 2 リアクターコアは角待ちや待ち伏せしてる壁の向こうの敵に効果大
  • 3 ファイヤーブレイクも初心者向きかもしれない
  • 4 おまけ

スポンサーリンク

火炎放射器ピュリファイアーは長めに当て続けないと倒せない?

まず、火炎放射器ピュリファイアーですが、BO3の時はちょっとでも炎を当てれば燃え広がって倒せたと思うのですが(違ったかな?)、BO4はどうも少し当てただけだと倒せないようです。ちょっとだけ長めに炎を敵に当て続けないと倒せませんでした。

とは言っても接近戦なら当てさえすればほぼ負けることはありません。それに使用できる時間?量もBO3より長いように感じました。(私の感覚ですから違うかもしれませんが)

ベータでプレイできたマップは入り組んだところが多かったのでピュリファイアーは使いやすかったですね。敵に囲まれてパニックになったらとりあえず放射しながら回転すれば倒せますし(笑)大迷惑でしょうけど。

あとはピュリファイアー使用時のセリフが良いですね。汚物は消毒だぁ〜。燃えるぜ。などなど。ルインに引き続きユニークなキャラが多いです。

リアクターコアは角待ちや待ち伏せしてる壁の向こうの敵に効果大

Call of Duty: Black Ops 4 Private Beta

トレーラーでも壁?コンテナ越しの敵にファイヤーブレイクがリアクターコアを使っていたので気になってたんですよ。

壁越しで敵にダメージを与えられるってなかなか魅力的じゃないですか。BO4のベータでは入り組んだところが多かったと言いましたが、室内から出てくる敵を出待ちしてる人も多いので足音だけ立てておいて、リアクターコアを放出するのが気持ちよかったですね。

リアクターコアの範囲は狭いかと思っていたんですが、想像していたより効果範囲は広いです。それに放出してる最中は敵の攻撃も通りにくいですし。

敵がこの先にいそうだと思ったらとりあえずリアクターコアを放出しておいて、敵の体力を削って回復もできないようにして味方にキルさせてました。リアクターコアだけで倒し切るのはちょっと難しかったですかね。すぐ倒れるわけではないので逃げようと思えば逃げれるでしょうし。完全に伏せて出待ちしてる敵には効果的かもしれません。

個人的にリアクターコアやグラブスラムのようにとりあえず発動しておけば敵をキルしたり、ダメージを与えられるアビリティが好きなんですよね。あまり上手くないので(笑)

スポンサーリンク

ファイヤーブレイクも初心者向きかもしれない

今回はBO4のファイヤーブレイクについて書いてきました。

ファイヤーブレイクもルインやバッテリーと同じく初心者でも扱いやすいスペシャリストだと思います。

火炎放射器は細かいエイムは必要ありませんし、室内など近距離で戦うことが多くなる場面で使えばキルするのはそこまで難しくありませんし。

リアクターコアは敵の姿を確認しなくてもダメージを与えられますし、放射中はダメージも受けにくいですからね。チーム戦で味方と行動してるときに放出すれば良いサポートになるのではないでしょうか。(あれ?味方は影響を受けなかったよね?笑)

おまけ

萌えるぜ。https://t.co/eZPIel8M1t pic.twitter.com/wGYSswgpPG

— 渡瀬公一@Game is Best (@gameisbestjp) 2018年8月12日

萌えるぜ。

関連記事

  • Call of Duty: Black Ops 4 【COD:BO4】画面分割で遊ぶ方法【二人プレイ】
  • Call of Duty: Black Ops 4 【COD:BO4】マッチングしない時の対処法
  • Call of Duty: Black Ops 4 【COD:BO4】BOT撃ちのやり方
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】接続が中断されましたと表示されてしまう原因とは?
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】ティアの意味とは?レベルとは違うの?
  • Call of Duty: Black Ops 4 【COD:BO4】最初に変更したいオススメの設定【操作方法からオーディオ設定まで】
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】自分の武器を眺める方法
  • Call of Duty: Black Ops 4 【COD:BO4】ヘッドショットのコツとは?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  • CODBO4

    【COD:BO4】今作もラストキルカメラは無し!そのマッチ中のベストプレイが流れるらしい。

    • COD:BO4
  • CODBO4

    COD:BO4はキャンペーンモードが無いという噂について

    • COD:BO4
  • BO3

    【COD:BO4】バトルロイヤルモードもTPSではなくFPS!一人称のバトルロイヤル!

    • COD:BO4
  • Call of Duty: Black Ops 4

    【COD:BO4】キャラクターの見た目を変更する方法

    • COD:BO4
  • Call of Duty: Black Ops 4

    【COD:BO4】マッチングしない時の対処法

    • COD:BO4
  • Call of Duty: Black Ops 4

    【CoD:BO4】銃剣を使う方法

    • COD:BO4
  • Call of Duty: Black Ops 4 Private Beta

    【CoD:BO4】ベータ版から製品版へのセーブデータ等の引き継ぎは可能なのか?

    • COD:BO4
  • Call of Duty: Black Ops 4

    【CoD:BO4】アシストがキル扱いになっている件について

    • COD:BO4
  • Call of Duty: Black Ops 4

    【CoD:BO4】ジェスチャーを使った覗き見問題について思うこと

    • COD:BO4
  • codbo3

    COD:BO4もエイムアシストは強めなの?強すぎると索敵に使われるから嫌だ。

    • COD:BO4
  • COD:BO4

最初のサイドバー

サイト内検索

渡瀬公一

渡瀬公一

(わたせこういち)

管理人の渡瀬公一です。このブログでは私がハマってるゲームや気になっている新作の記事を更新しています。メインカテゴリはモンハン,CoD,あつ森,ゲーム実況の4本柱。伸びないゲーム実況動画の投稿もやってます。(現在は諸事情により休止中)SNSも運営中。

Follow

About

  • Twitter
  • YouTube
  • 広告掲載について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

記事カテゴリーの一覧

  • モンスターハンターライズ
    • 大剣の取り扱い
    • 操作方法・設定
  • Call of Duty
    • CoD:BOCW
    • CoDモバイル
    • CoD:MW
    • COD:BO4
    • COD:WW2
    • COD:IW
    • COD4:MWリマスタード
    • COD:BO3
    • COD:AW
  • FPS関連
    • エイム
    • 戦い方(立ち回り 索敵 撃ち合い 等)
    • 考え方・悩み
    • FPS用語集
    • APEX LEGENDS
    • ハイパースケープ
  • あつまれどうぶつの森
    • 住民について
    • 家具や服などアイテムの入手方法
    • ストーリー関連
  • ゲーム実況
    • 機材やソフト
    • 実況の悩み
    • 編集について
    • 録音について
    • コメントについて
    • ゆっくり実況
    • 動画投稿・配信サイトについて
  • ニンテンドースイッチ
  • ポケモン剣盾
  • ポケモンピカブイ
  • フォートナイト
    • エイムや建築
    • 操作方法・設定
    • 雑記・用語集
    • フレンド・ギフト
    • スキン(コスチューム)
    • 不具合・バグ
    • バトルパス・チャレンジ関連
    • 世界を救え
  • PS5
  • PS4本体
  • PS4ソフト
  • PS4周辺機器
  • PSVR
  • PSVita
  • PSN
  • GTAVI
  • GTAV
  • 原神
  • ゴーストオブツシマ
  • レッド・デッド・リデンプション2
  • モンスターハンターワールド
  • モンハンワールド:アイスボーン
  • FFXV
  • FF7リメイク
  • シェンムー3
  • ファークライ5
  • ファークライニュードーン
  • サイバーパンク2077
  • タイタンフォール2
  • ウォッチドッグス
  • 絶体絶命都市4
  • 巨影都市
  • デス・ストランディング
  • デトロイト ビカム ヒューマン
  • バイオハザード RE:2
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • MGSV
  • MGO
  • DOAX3
  • 龍が如く
  • モバイルゲーム・ソシャゲ
  • 遊戯王デュエルリンクス
  • メダロットS
  • ポケモンGO
  • PUBGモバイル
  • ときめきアイドル
  • 2BRO 兄者弟者
  • 3DS・2DS
  • ゲーム用語
  • 雑記
  • お知らせ

関連記事

  • Call of Duty: Black Ops 4 【COD:BO4】画面分割で遊ぶ方法【二人プレイ】
  • Call of Duty: Black Ops 4 【COD:BO4】マッチングしない時の対処法
  • Call of Duty: Black Ops 4 【COD:BO4】BOT撃ちのやり方
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】接続が中断されましたと表示されてしまう原因とは?
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】ティアの意味とは?レベルとは違うの?
  • Call of Duty: Black Ops 4 【COD:BO4】最初に変更したいオススメの設定【操作方法からオーディオ設定まで】
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】自分の武器を眺める方法
  • Call of Duty: Black Ops 4 【COD:BO4】ヘッドショットのコツとは?
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】オススメのボタン配置【ジャンプ撃ち・伏せ撃ちをしやすくするために】
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】ボタン配置(操作方法)を変更する方法
  • Call of Duty: Black Ops 4 【COD:BO4】エンブレムとコーリングカードの変え方
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】ボイスチャットをオフにする方法
  • Call of Duty: Black Ops 4 【COD:BO4】オーディオプリセットのオススメは何?プリセットごとの特徴とオススメを紹介
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】PS4版でマウスコンバーターを使っても問題ないのか公式に問い合わせてみた!
  • Call of Duty: Black Ops 4 Private Beta 【CoD:BO4】バトロワでのウイングスーツの使い方と落下ダメージについて【BLACKOUT】
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】アシストがキル扱いになっている件について
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】SAUG 9MMをデュアルにする方法【二丁持ち】
  • ホログラフィック 【CoD:BO4】いくつが良いの?エイム感度の決め方
  • RAMPART 17 【COD:BO4】RAMPART17(ランパート)の評価とオススメのアタッチメント
  • Call of Duty: Black Ops 4 【CoD:BO4】強すぎる!軍用犬の倒し方を考えてみよう。

Copyright © 2021 ゲームイズベスト | ゲーム情報ブログ All Rights Reserved.