2018年1月26日発売予定のPS4ソフト、モンスターハンターワールドの限定版にコレクターズ・エディションというものがあります。
価格も15,980円(税抜)と正直、高いです(笑)
カプコンさん、ごめんなさい。
一体、コレクターズエディションの中身は何なのでしょうか。
スポンサーリンク
モンスターハンターワールドコレクターズエディションの内容物
コレクターズエディションには下記のものが入っています。
◆ PS4用ソフト「モンスターハンターワールド」
限定特典(オリジンシリーズ 追い風の護石)付
◆ デラックスキット ダウンロード用プロダクトコード
・ 重ね着装備:鎧武者シリーズ
・ ジェスチャー:正座・手裏剣投げ・つっぱり
・ スタンプセット:MH歴代キャラクターセット・こんがり肉マスコットセット
・ ペイント:竜
・ ヘアスタイル:ちょんまげ
◆ ネルギガンテのフィギュア
◆ スペシャルサウンドトラック
◆ アートブック
まず、鎧武者シリーズはデジタルデラックスにも同梱されます。
鎧武者シリーズはデジタルデラックスにも同梱される
下の画像の特典ですね。装備からジェスチャー、ちょんまげまで用意されています。
そしてデジタルデラックスとは違うのがネルギガンデのフィギュアとサウンドトラック、アートブックです。
ネルギガンデは今作のメインモンスターですね。
スポンサーリンク
サントラとアートブックが気になるっ!
それよりも個人的にはサントラとアートブックが気になっています。まずサントラがブログを書くときなど何か作業をするときに聴きたいです。
あと、車でドライブ中に聞くのもいいですね。運転中に車内で聴くゲームのサントラほど心地いいものはありませんので。
アートブックはモンスターデザインが載ってるようですので、モンハンシリーズではおなじみのモンスターたちのイラストも載っているのだと思います。
今作で初登場のモンスターのデザインもあるでしょうから、じっくり眺めたい人にはオススメだと思います。しかもハードカバーらしいので保管もしやすいですね。
モンスターのフィギュア、アートブック、サントラに興味がある人はコレクターズエディションを選択するといいでしょう。
私はサントラも気になるのですが、PS4Proも気になってるので悩ましいところです(苦笑)
(img via:PlayStation.Blog)
【関連記事】