CoD:WWIIは今までのクラス作成システムPICK10が廃止されたため、パークがありません。
そこでパークの代わりとなるのが基礎(ベーシック)トレーニングになるわけです。
このトレーニングはパークと違って1個しか選ぶことができないので何を装備するかとても悩みます。可能であれば3つも4つもつけたいところですけどね(笑)
そこで今回はオススメの基礎トレーニングを紹介します。
オードナンスを使ってスコアストリークをガンガン使おう
まず1個目にオススメな基礎トレーニングは「オードナンス」です。
このトレーニングはスコアストリークのコストを減らすことができ、しかも救援物資(ケアパケ)の中身を1回だけ変更することができます。これのおかげで連続キルがまだ難しいFPS初心者、中級者の人でも簡単にスコアストリークを使うことができるんです。
ケアパケの中身も変更できるので強くないスコアストリークだった時は変更も可能です。
ケアパケも450ポイントで出すことができますので難易度がグッと下がります。
偵察機を落とすことでもポイントがもらえますのでオードナンスをつけることで、誰でも簡単にスコアストリークを出せるようになりますよ。
ライフルマンでLMGとSGの2丁持ちが強い
次にオススメの基礎トレーニングはライフルマンです。このトレーニングはメインウエポン(プライマリー)を2つ装備することができるようになります。ただ、アタッチメントはもともとメインの方にしかつけることはできませんが。
これによってライフルとサブマシンガンやライトマシンガンとショットガン、スナイパーライフルとサブマシンガンといった装備にすることができます。これが強いんですよね。
LMGとSGの2丁持ちとかにするとお互いの欠点をカバーできるのでどこでも戦いやすくなります。
https://youtu.be/J9TyduhXFFU
室内や入り組んだ場所ならSG、開けた場所ならLMGと持ち帰ればいいので。
LMG持ちだと思って突っ込んできた敵にSGを撃ち込んだり。ハンドガンだと不安だという人はサブ(メインだけど)としてSGやSMGを持っていくといいと思います。
ベーシックトレーニングは1個しか選べないから自分の戦い方に合わせて1番必要な1個を選ぼう
今回はCoD:WWIIの基礎トレーニングのオススメを紹介しました。
スコアストリークをガンガン使っていきたい人はオードナンスを、たくさん武器を持っていきたい人はライフルマンがオススメです。
パークと違って1個しか選べませんので、自分の戦い方に応じて1番必要なトレーニングを選んでみてください。
【関連記事】