CoD:WW2のベータ版をプレイしているのですが、ちょっとした問題があります。ボタン配置をタクティカルに変えても右スティック押し込みで伏せることができないんです。
スポンサーリンク
今までのCoDはタクティカルに変更すると、姿勢変更ボタン(伏せる)と近接攻撃(ナイフ、パンチなど)を入れ替えることができました。でも、WWIIではそれができないんです。タクティカルにすると右スティック押し込みでジャンプになるんです。
今までと全然違う操作方法なのでかなり手こずっています。咄嗟に伏せようとしたらジャンプしてしまったり、ボタン配置をデフォルトのままでやると伏せようとして殴ってしまったり。
タクティカル以外のボタン配置も確認してみたのですが、右スティック押し込みで伏せることができる配置がありませんでした。
【追記訂正】タクティカルでは右スティック押し込み(R3ボタン)でジャンプ、と表記されていますが表記ミスのようです。
実際は右スティック押し込みで伏せることができます。
スポンサーリンク
過去作と同じタクティカルです。
※ちなみにWWIIの操作方法については下記の記事にまとめてます。
ちょ、ちょっと!WW2のタクティカルって画面上では右スティック押し込みでジャンプって書いてあるけど、伏せれるよ!!!ただの表記ミスっぽい!
— 渡瀬公一@Game is Best (@gameisbestjp) 2017年8月25日
スポンサーリンク
CoD:WWIIのボタン配置一覧
下記が現時点でのWW2のボタン配置です。
デフォルト
タクティカル
レフティー
NOM4D
NOM4D Tac
バンパージャンパー(タクティカル)は廃止なの?製品版での実装は?
また、BO3、IWと採用されていたバンパージャンパーも廃止されています。ジャンプが右スティック押し込みか×ボタンというのはバンパージャンパーに慣れてしまった私としては難しいです。
2段ジャンプが無いので、バンパージャンパーが無いのは仕方ないとします。それでも右スティック押し込みで伏せれないのは変更してほしいという人が大勢いると思います。
スポンサーリンク
製品版では右スティック押し込みでも伏せれるようにしてはもらえないでしょうか。
PS4のボタン割り当て機能で変更するしか無いのか?
とりあえずPS4のアクセシビリティのボタン割り当てを変更すれば好きな操作方法に変更できますが、全ての操作が変わってしまうのでできれば変更したくありません。
SHGさん、製品版では今まで通りのタクティカルも操作方法に追加してもらえないでしょうか。
また、可能であればバンパージャンパータクティカルも追加してほしいです。
【関連記事】