デュエルリンクスでイライラしてしまった時のストレス発散方法

デュエルリンクスでイライラしてしまう女性

デュエルリンクスで遊んでいるとイライラしてしまうことありませんか? 

スポンサーリンク

特にコロシアムでの対人戦でイライラしてしまう人が多いのではないかと思います。

そこで今回は遊戯王デュエルリンクスでイライラしてしまった時の対処法を紹介します。

スポンサーリンク

プレイヤー自体にイライラしてしまった時は

まず対戦相手、プレイヤー自体にイライラしてしまった時の対処法です。

イライラしてしまう原因は色々あると思いますが、主に下記の理由があると思います。

セリフを連発して煽ってくるプレイヤーにイライラ

自分のキャラをタップすることで定型文のセリフを発することができます。上手に使うと相手とちょっとしたやり取りをしながらデュエルができるので楽しいです。とは言っても意味もなくセリフを連発して煽ってきたりしてウザいプレイヤーもいます。

また、相手が最後、攻撃を仕掛けてくるときに何回もセリフを連発してなかなか攻撃をしてこないなんてこともあります。さっさと攻撃してこいよと言いたくなりますよね(笑)個人的にはキースのセリフが一番イラっときます。

スポンサーリンク

そんな時は設定でセリフをオフにしてしまいましょう。キャラクターが何も喋らなくなりますので少し寂しくなりますが、セリフでイライラしてしまうことは無くなると思います。こちらがセリフを聞いてると思って相手が意味もなくセリフを連発してると思うと笑えてきます。これで少しはスッキリすると思いますよ。

間違っても自分も相手と同じように意味もなくセリフを連発したらダメですよ。

負けそうになったら放置するプレイヤーにイライラ

負けそうになったら通信切断する人がいますが、これはまだマシですよね。こちらの勝利になりますので。(マナー違反に変わりないですが。)

でも、負けそうになったら放置する人がいますよね。放置してシビレを切らした相手が通信切断するのを待ってる状態ですね。かなりタチが悪いです。こういった放置プレイヤーには適度にセリフを連発して煽ってやりましょう。

こういう場面でセリフを連発するのはアリだと思います。とはいっても、程よくお願いしますね。もしかしたら相手が本当に都合が悪くて放置せざるを得ない状態かもしれませんし。詳しくは下記の記事をご覧ください。

【デュエルリンクス】負けそうになると放置する人への対処法

相手のデッキにイライラしてしまった時は

相手のデッキにイライラしてしまうこともあるかもしれません。個人的にはピエロスタチューデッキが一番イライラします(笑)

スポンサーリンク

一番良い対処法はイライラをグッとこらえてデュエルで圧勝する方法です。とはいっても自分のデッキの相性が悪くて勝てないこともあるはずです。

そんな時は負けた後でも良いので自分がイライラしたデッキに圧勝できるようなデッキを組んで、対戦履歴から練習デュエルをしましょう。それで圧勝するだけでも少しスッキリできますよ(笑)

デュエルリンクスもオンライン対戦ゲームだからイライラは避けられない

今回はデュエルリンクスでイライラしてしまった時の対処法を書きました。

どうしてもネット対戦のゲームだと色々な人がいますので、マナーが悪い人もいます。イライラしてしまうのを完全に避けるのは難しいです。うまくストレスを発散してデュエルリンクスを楽しく遊んでいきましょう。

【デュエルリンクス関連記事】

デュエルリンクス