遊戯王デュエルリンクスの海馬コーポレーションカップ、略してKCカップが終わりました。上位の方々は最後の最後まで気が抜けなかったと思います。寝ずにデュエルしていた人も多いのではないでしょうか。
私の順位は低かったので後半はほぼ放置していました(笑)まぁ、SRカード交換権なら貰えるだろうし、これから頑張っても仕方ないと思いましたので。
さて、今回はKCカップのランキング報酬の受け取り方を書いておきます。(前置き長くてゴメンなさい。)
KCカップ報酬の受け取り方法
KCカップ終了後もデュエルワールドにはKCカップのイベントマークが出ているので、そこをタップしましょう。画面中央のドラゴンがいるところです。
これってブルーアイズなんですかね?少し違うような気もしますけど、海馬社長は海馬コーポレーションの入り口とかカイバーランドとかにもブルーアイズを使ってるくらいブルーアイズを愛していますので、多分ブルーアイズですよね。
そこにKCカップ結果発表のページがあります。そこに行くと自分の最終的なランキングが見れます。私が最後にデュエルをした時は50,000位くらいだったのですが、しばらく放置していたら98177位になってました。恐ろしいです(笑)
このページに「報酬受け取り」のボタンがありますのでタップしてください。
するとゴールドやプロテクターなどはプレゼントボックスに送られます。あとで忘れずにプレゼントボックスを開いておきましょう。
そしてカード交換権はこの画面で使います。
カード交換権が使えるのはレジェンドデュエリストやカードトレーダーのカードだけっぽい
「カード交換」を選ぶとカード交換画面が表示され、自分が交換可能なカード一覧が表示されます。
この画面を見て思ったのですが、どうやら交換可能なカードはパックに入っているショップで買えるカードではなく、レジェンドデュエリストがドロップするカードや、カードトレーダーと交換できるカードだけのようですね。
まぁ、パックのカードならずっと買っていればいつかは貰えるので、どうせならドロップするカードと交換しておいた方がいいでしょう。
私はなかなか海馬社長が落としてくれない「エネミーコントローラー」と交換しました。
これでようやくエネコンデビューです。
次回のKCカップはルールを見直してほしい
今回は遊戯王デュエルリンクスの海馬コーポレーションカップのランキング報酬の受け取り方について書きました。
ランキング上位の方、お疲れ様でした。途中、2位や3位の人の名前が「↑寝てくれよ」とか「↑海馬社長降りてこい」とかになっていたのは笑ってしまいました。すみません。
でも、上位の人たちって寝る間も惜しんでプレイされていたのでしょうね。次回のKCカップはもう少し地域を絞って、開催時間などを18時から22時までにするとか工夫してほしいですね。デュエリストのライフはとっくに0だったと思います。
入賞された方々、おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。
【デュエルリンクス関連記事】