広告 デュエルリンクス

【遊戯王デュエルリンクス】交換するなら「ビッグシールドガードナー」と「フォース」どっちがオススメ?

2016年12月6日 ゲームイズベスト管理人

遊戯王デュエルリンクス

遊戯王デュエルリンクスのカードトレーダーから交換してもらえるカードに「フォース」と「ビッグシールドガードナー」があります。

この2枚と交換するにはUR宝玉が必要になりますのでどちらと交換するか悩んでる人も多いと思います。

私もかなり悩みました。最初はビッグシールドガードナーにしようかと思ったのですが、結局はフォースと交換しました。

今回は私がフォースと交換した理由など書いていきます。

攻撃表示に戻るから鉄壁というわけではない

遊戯王デュエルリンクス

初めはビッグシールドガードナーの守備力だけを見てレベル4のモンスターでこれだけ守備力があれば鉄壁なのでは?と思っておりました。

ところがビッグシールドガードナーは一度攻撃を受けると攻撃表示になってしまう効果があるようです。これでは意味がありませんよね。敵が常に1体ならいいですが、2体以上いたら攻撃力は100しかないのでアッサリ倒されてしまいます。迎撃準備というトラップカードと組み合わせて使うことで裏側守備表示に戻せたりするようですが、そのカードとビッグシールドガードナーが揃わないといけないので大変ですよね。

どうしても他のカードと組み合わせて使った方がいいカードは手札に揃える手間がかかるので面倒です。それよりは1枚だけでも強力なフォースの方が使えると私は思いました。

敵の攻撃力を半分にしてその分、自分のモンスターの攻撃力をアップする、敵に強力なモンスターをアドバンス召喚されても1発で逆転できます。

しかも自分に何のデメリットもないところが素晴らしいですね。他の魔法カードで敵モンスターを攻撃力に関係なく倒せるものもありますが、どうしても自分のモンスターまで墓地に送ったり、相手に渡す必要があったりしますので。

攻めていきたい人はフォース一択

遊戯王デュエルリンクス

今後出るであろう他の魔法カードやトラップカードを使って、ビッグシールドガードナーの守備表示を維持しながら鉄壁の守りで戦うのもアリですが、やっぱり攻めてこその遊戯王だと思っていますのでフォースの方がいいと思います。

遊戯王の原作で敵が守りに徹して負けてしまった例がありましたので、やっぱり攻めないとダメかなーと(笑)

あと、遊戯くん曰くフォースは幻の究極のレア魔法カードらしいので(笑)

【遊戯王デュエルリンクス関連記事】

広告

-デュエルリンクス